知って損なし!車検費用を安く抑える3つのポイント

車検は自家用乗用車であれば新車登録から3年、その後は2年ごとに義務付けられている車の継続検査。車検に通らない、あるいは車検が切れてしまうと公道を走ることはできないためとても重要な検査となりますが、やはり気になるのは車検の費用です。
車検費用は時に高額になりますが、何が高くついているのかよく分からないため、不安や不満に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、車検費用の相場や内訳、少しでも安く抑えるためのポイントをご紹介していきます。

車検費用ってどれくらい?依頼先によって異なる相場

「車検は全国一律どこで受けても内容に違いはありませんが、実は依頼する業者によって車検費用には差があります。
それでは、代表的な依頼先であるディーラー、車検専門店、ガソリンスタンドを例にとってその車検相場(法定費用+基本点検料)を見てみましょう。
※ご紹介する金額は九州圏の参考価格であくまで一例です。また、店舗によってはお得な割引サービスを実施している場合があります。

ディーラーの車検相場

ディーラーの車検相場は、軽自動車で約6万円~、小型乗用車で約7.5万円~、中型乗用車では約10万円~となります。
ディーラーは当然そのメーカーの車種のことを熟知していますので、安心して任せられるのが特徴です。ただし、人件費が高い、価格競争をメインとしていないなどの点で、車検業界の相場としてはもっとも高い水準となります。

車検専門店の車検相場

車検専門店の車検相場は、軽自動車で約3.8万円~、小型乗用車で約4.9万円~、中型乗用車では約5.7万円~です。
車検専門店の特徴は、車検に特化した最短1時間以内のスピーディな検査と明朗会計。徹底的な効率化により安さと早さを追求しています。
車検の相場としては最安の価格帯に入りますが、車検に必要な部分以外は省かれることもあり、手厚く点検整備してもらいたい方には向いていないこともあります。

ガソリンスタンドの車検相場

ガソリンスタンドの車検相場は、軽自動車で約3.7万円~、小型乗用車で約4.8万円~、中型乗用車では約5.7万円~となります。
費用は車検専門店とほぼ同じで最安値の価格帯ですが、車検の時以外は接点のない車検専門店と違い、普段からなじみのあるスタンドなら安心感もあり気軽に依頼することができます。
ただ、車検が可能な設備のある工場を併設していない場合、数日の時間を要する場合があるため、時間を気にする場合は事前に確認しておくと安心です。

※「依頼先によって違う車検費用の違い」について詳しく知りたい方はこちらもチェック!

要チェック!車検費用の内訳を把握しよう

車検費用の内訳は、上記で相場として紹介した「法定費用」+「基本点検料」の他、個別にかかる「車検整備代」という3つで成り立っています。
この3つを把握することは車検を安くすることにもつながりますので、1つずつご説明します。

法定費用

車検の法定費用とは、車検のタイミングで一緒に支払う自動車重量税と自賠責保険、検査印紙代のことを指します。
自動車重量税は車の重さや環境性能、年式によって金額が変わる税金です。自賠責保険は加入が必須となる強制保険で、加入していなければ公道を走れません。また、検査印紙代は国に納める車検に必要な手数料です。
これらの法定費用は全国一律で定められており、どの車検業者で車検を行っても金額は同じ。(検査印紙代は認証工場か指定工場によって違う場合があります。)
決して値引きが行われない項目ですので、固定費用と考えましょう。

基本点検料

基本点検料とは、車検の検査や点検にかかる費用のことです。
どの車検業者に依頼しても必須の検査項目自体は変わりませんが、基本点検料は業者が自由に設定しているため、金額に幅があります。 先程ご紹介した相場で、ディーラーと車検専門店、ガソリンスタンドに差が出たのはこの部分です。

車検整備代

車検整備代とは、検査によって必要と判断された部品交換や整備にかかる費用です。
個々の車ごとに必要なものが異なるため、先程の相場には含まれていません。 一般的には年式が古くなるほどこの整備代がかさみ、車検のトータル金額も高くなる傾向です。 そして業者によって金額に幅のある項目となります。たとえばディーラーであれば交換部品が純正品となるため安心ですが、その分費用はかさむという具合です。

車検費用を安く抑える方法とは

車検費用を安くするためには、「基本点検料」が安い業者を選び、なおかつ「車検整備代」も抑えたいところです。
そのための具体的な3つのポイントをご紹介します。

ポイント1:交換部品は中古やリビルト部品を使う

車検を安くするために、もっとも工夫しやすいのが「車検整備代」の部分です。
部品交換が必要となった時、その部品を純正品や新品ではなく、中古部品やリビルト部品にすれば費用を大幅に節約することができます。 ちなみにリビルト部品とは、一度分解・洗浄して消耗部分を交換し組み立て直して検査を受けた部品のこと。中古品よりは値が高くなりますが、新品同様の機能で新品よりずっと安いため、中古では心配という方にもおすすめです。

ポイント2:整備士と相談し、整備内容を検討する

車検整備代には交換必須の部品のほか、今すぐ交換が必要というわけではないけれど念のため部品交換しておくという予防整備が含まれている場合があります。
予防整備についてはいったん次回の整備時にまわすなど、担当の整備士と相談して整備内容をよく検討してみましょう。 安全第一で車検に通り、なおかつ費用も抑えられる案を出してもらえます。

ポイント3:事前に見積もりを取って比較する

車検は一般的に無料で見積もりを出してもらえますので、これを積極的に活用しましょう。
複数の業者から見積もりを取れば一番安いところを選べるほか、実車を持ち込んで見積もりをすることで業者の雰囲気も分かるというメリットもあります。 見積もりではトータルの金額だけでなく、上記に挙げた車検整備代の項目にも注目しましょう。交換部品や整備内容について安くできそうな部分はないか、相談しやすい雰囲気かなども考慮して決めるのがおすすめです。
また、店舗によっては車検の事前予約をすることで早期割引が受けられるところもあります。車検切れにならないよう余裕をもって、早めに業者選びを開始するといいでしょう。

工夫すれば車検費用の不安を抑えられる

今回は、車検を安く抑えるポイントをご紹介しました。 車検費用のうち法定費用は固定ですが、基本点検料と車検整備代は業者によって金額が大きく異なります。
中でも車検整備代は車検を安く抑えるキモともなりますので、ぜひチェックしておきたいところ。日頃からメンテナンスをして交換部品に気を配る、整備士に気軽に相談できる雰囲気の業者を選ぶことが大切になります。 また、ラクのりのカーリースであれば車検代はメンテナンスプランに含まれており、費用の心配がありません。
2年ごとに車検代を気にするのがわずらわしいという方は、ラクのりのカーリースを利用するのも一つの手です。