アイサイト?セーフティセンス?
国産車メーカー各社の安全装備を比較解説

各社がこぞってアピールしている先進の安全装備。衝突被害軽減ブレーキ、踏み間違い防止、ハンドル操作アシストなど、どのメーカーも全て同じに見えてしまっていませんか。

今回は、主要国産車メーカーの安全装備の内容と特徴を比較。限りなく自動運転に近い装備を搭載するメーカーから、車は人が運転するものといい意味で割り切った機能に絞ったメーカーまで、国産車メーカー各社の違いをご覧ください。

機能性とコストを高次元でバランスさせた【トヨタ セーフティセンス】

Toyota Safety Senseと呼ばれるトヨタの先進安全装備は、前方を単眼カメラとレーダーを併用したセンサー、後方はセンサーという組み合わせで構成されています。
特徴は、高い機能性とコストのバランスの良さ。絶妙なバランス感覚で、幅広い車種に搭載しつつ、多機能を実現しています。 前方の衝突軽減ブレーキ、車線はみ出し時のハンドル操作アシスト、先行者追従アシストと、基本的な機能は網羅。また、各種警告の充実ぶりも注目ポイントです。 車線をはみだしたときはもちろん、標識を読み取っての警告や先行車の発進を検知しての警告を行うので、より運転操作そのものに集中できます。
一方で、自動運転技術と呼ばれるほどの技術が搭載されている車種は限定されているので、トヨタ全体としては、基本的にドライバーの操作を促すという位置づけの先進安全装備です。

つぎに、トヨタの高級車ブランドであるレクサスには、Lexus Safety System +やLexus Safety System +Aというワンランク上の先進安全装備が採用されています。
特に最上級車種であるLSには、Lexus Teammateと名付けられた高度運転支援技術を採用。 高速道路での目的地までの車線変更や分岐、先行車追い越しや追従、カーブでの速度抑制等の支援を行う「Advanced Drive」。さらに、スイッチ操作で駐車できる「Advanced Park」など、自動運転では?と思える高度な運転支援技術が盛り込まれています。

積極的な操作アシストが魅力【ホンダ センシング】

ホンダの先進安全装備は、Honda SENSING(ホンダ センシング)と呼ばれるパッケージです。基本的には前方に単眼カメラとセンサー、後方はセンサーで構成されています。
特徴は、自動運転と呼ぶほどではないものの、積極的に運転操作アシストを行ってくれる点。 例えば、歩行者事故低減ステアリング機能では、路側帯を歩く歩行者と衝突する恐れがある場合、警告とともに、車道側へのステアリング操作をアシストし回避操作を支援します。 その他、衝突軽減ブレーキ、車線はみ出し抑制、誤発進抑制など、先進安全装備として基本的な多くの機能を搭載。さらに高速道路渋滞時の車間、車線コントロール支援など、さまざまな場面に対応する操作支援も用意されています。
一方で、ホンダ センシングという共通のパッケージングながら、車種ごとに装備される機能が異なるので、車選びの際には注意が必要です。

また、ワンランク上の先進運転支援システムも用意されており、それがホンダのフラッグシップセダンであるレジェンドに搭載された「Honda SENSING elite」です。 22個ものセンサーと2個のセンサーカメラに加えて、ドライバーの状態まで把握する車内赤外線カメラを搭載。高速道路での手放し運転はもちろん、走行中のナビ操作や動画鑑賞といった“アイオフ走行”も可能で、世界で初めて“レベル3自動運転” の型式指定を受けました。

限りになく人の目に近い認識能力【スバル アイサイト】

スバルの安全装備はアイサイト(EyeSight)と呼ばれています。レーダーを搭載せず、前方ステレオカメラ、後方センサーで構成されるアイサイトの特徴は、その名の通り人間の目(Eye)と同じ仕組みのステレオカメラによる高い認識機能と制御システムです。
人間の目と同じように立体視ができるため、先行車との距離、道路の形状や車線、不意に飛び出す歩行者などを的確に認識。 衝突回避ブレーキや先行車追従機能の作動速度の範囲が、他社と比べて広くなり、条件によっては完全停止を可能にするなど、カメラならではのより人間に近い制御を実現しています。

そして、スバルの最高峰の先進安全、運転支援装備がアイサイトXです。ステレオカメラによる高度な認識能力に加えて、レーダーも追加されてより高い検知能力が備わりました。 さらに、準天頂衛星システム「みちびき」とGPSにより自車位置を正確に把握し、道路状況に合わせた運転支援を可能にしています。

自動運転に最も近い【日産 360°セーフティアシスト】

日産の先進安全装備は、360°セーフティアシストの名のもとに、全方位、さまざまなシチュエーションを想定した全部乗せともいえる装備です。
前方は単眼カメラとレーダー、センサー、後方はセンサーとあらゆる方向に対して高い検知能力を持ち、他社と同等の基本的な機能はもちろん、車線変更時の側方や後方の車両を検知することができます。 ブレーキとステアリング操作をアシストし、2台前の車の減速を検知して警告するなど、技術の日産を体現するシステムとなっています。 ただ、コストが高いため、装備している車種が限られるのと、車種によって装備される機能が大きく異なるので注意が必要です。

そして、日産といえばプロパイロットという運転支援機能。先進安全装備の高い認識機能を活かし、自動運転に近い制御を可能。搭載車両は限られるものの、高速道路でのハンズフリー運転はもちろん、車外からのリモートコントロールでの駐車機能まで用意されています。

シンプルながら全車同等装備【マツダ アイアクティブセンス】

マツダの先進安全装備は、i-ACTIVSENSE(アイアクティブセンス)です。前方は単眼カメラとレーダー、後方はセンサーというシンプルな構成となっています。
最大の特徴は、全車ほぼ同等の機能が装備されている点です。気に入った車なのに、求めていた安全装備の設定がないといったことはほとんどありません。 自動運転のような派手な機能はないものの、走行時の前方接近や、後退時の後方左右の障害物検知による衝突被害軽減ブレーキや、車間距離による速度制御などの基本的な運転支援機能が搭載されています。

ただし、装備されている機能の多くが警告機能という点には注意が必要。先進技術を活かした自動運転に近い車両の制御機能などは最低限となっています。
全車同等仕様のため、コスト面で止むを得ない面もありますが、そもそも人間が運転を楽しむというメーカーの基本方針を体現した装備となっているのです。

予算と相談しながら装備を選ぶ【スズキ セーフティサポート】

スズキの先進安全装備の名称は、SUZUKI Safety Support(スズキ セーフティサポート)です。
前方は単眼カメラとレーダー、ステレオカメラのみ、レーダーのみ、後方はセンサーと、いくつかの方式が採用されています。 用意されている機能は、衝突被害軽減ブレーキ、車線逸脱防止ハンドル操作支援、車間距離維持など充実の装備です。

ただし、多くの機能は特定のグレードやオプション扱いとなっていて、全車標準装備ではありません。
全車標準装備の方が分かりやすい面もありますが、価格が安いのも軽自動車やコンパクトカーの魅力。予算と必要性に応じて選択できるのは、軽自動車を作り続けるスズキならではの仕様ともいえます。

基本性能を確実に抑えた【ダイハツ スマートアシスト】

ダイハツの安全装備は、スマートアシスト、通称スマアシとよばれる装備で、前方はステレオカメラ、後方はソナーという構成です。
衝突回避支援ブレーキ、前後方誤発進抑制、車線逸脱抑制など積極的な運転支援機能も盛り込まれていて、スズキセーフティサポート同様、充実した機能が用意されています。

ただし、車種やグレードによって搭載される機能が異なり、オプション設定となっている場合もあるなど、先進安全装備という視点だと車種選びがやや複雑なのが難点です。 スズキと同じく、軽自動車やコンパクトカーが中心のダイハツらしく、予算と相談しながら選ぶ必要があります。

安全最優先なら最新車種を選ぼう

一口に先進安全装備といっても方式や設計思想は各社で異なり、実現している機能もさまざまです。
最後に先進装備を選ぶ上で、重要な点をお伝えします。それは、先進安全装備は最新のものが一番安全だということです。 車の安全装備は日々進化しているといっても過言ではありません。1世代前と現行型では、大きく性能が進化しており、安全性を重視して車を選ぶなら、最新型の車がベストです。 安全装備は人の命に関わる重要な装備だからこそ、自分や家族の運転スタイルに合わせて、納得のいく1台を選びたいものです。